ご相談ご予約はこちらから♪

腰痛の根本的解決ならお任せください!

腰痛

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

毎日暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか❓

毎年この時期になると、「腰が重だるい」「朝起きた時に腰が痛い」と来院される女性が増えてきます。

特に多いのが、**40代女性の「夏バテ×腰痛」**のご相談です。

◆ 夏バテと腰痛の意外な関係

「クーラーにあたる時間が長い」
「寝苦しくて熟睡できない」
「冷たいものばかり摂って胃腸が弱っている」

こんな夏の習慣が続くと、体が冷えて血流が悪くなり、筋肉がこわばって腰に負担がかかります。
これが「夏バテ+腰痛」という、Wパンチの状態です。

◆ 痛みの原因は「筋肉のこわばり」だけじゃない

実は、内臓の疲れ(胃腸や腎臓)も腰痛と関係しています。
東洋医学では、夏の胃腸の弱りは「背中〜腰に出る」と言われているんです。

ですから、腰だけを揉んでも根本的な改善にはなりません。

◆ 40代女性が特に気をつけたいこと

この年代になると、
• ホルモンバランスの変化
• 筋力の低下
• 疲労回復力の低下
などの影響で、一度の不調が長引きやすくなります。

今感じている腰のだるさは、「年だから仕方ない」ではなく、早めに整えてあげるべきサインかもしれません。

◆ こんな施術をしています

当院では、アキュスコープや衝撃波を使い早期回復を目指します。

• 腰の筋肉の深部にアプローチする施術
• 自律神経を整えるポイントへの施術
• 内臓疲労に関連する経絡へのアプローチ
を組み合わせて、夏バテ腰痛を根本から整えます。

◆ まとめ

夏はただでさえ体力を消耗しやすい季節。
腰痛に加えて夏バテまで重なると、仕事も家事も、気力が続きません。

「夏だから仕方ない」とあきらめず、早めに体を整えることで、秋を元気に迎える準備をしませんか?

あなたの体は、ちゃんと応えてくれます。

>>LINE・WEBからご予約いただけます。 https://lp.kurokipeko.com/sp-taiken2500

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© くろき整骨院【大阪・天満橋駅】 , 2025 All Rights Reserved.